株式投資の勉強 財務諸表

Chapter 4 キャッシュ・フロー計算書

Chapter 4-2 キャッシュ・フロー計算書の見方

キャッシュフロー計算書では、次の3項目について現金の出入りが計算されています。

・営業活動によるキャッシュフロー
・投資活動によるキャッシュフロー
・財務活動によるキャッシュフロー


それぞれの活動において、現金収入はプラスだったのか、マイナスだったのかが示されます。

営業活動によるキャッシュフローとは、商品の販売や仕入れにかかわる支出など本業の事業活動でどれほどの現金収入を得られたかがわかります。
ここがしっかりプラスでない会社は、本業が苦戦しているとみなしてよいでしょう。

投資活動によるキャッシュフローとは固定資産の取得や有価証券の売買による現金収入の出入りを示しています。
一般に、この項目は固定資産の取得によってマイナスとなりますが、子会社売却など有価証券の売却がある場合はプラスとなります。

財務活動によるキャッシュフローとは、自己株式の発行や取得、配当金の支払い、それから借金などの現金収支が記述されます。
ここでのプラスマイナスに関しては、少し逆に考えましょう。

自己株式の発行(増資)によるキャッシュフローのプラスは株主から供与されたものです。
一方で、自己株式の取得や配当金は株主へ支払われるものですから、プラスであっても喜んでいいのか?マイナスでも悲しむべきなのか?
借金によって財布の中身が増えても喜ぶべきか悲しむべきか・・・?
ちょっと、上の2つとは異なりますね。

それぞれの項目について、数年分を並べたり足し合わせて見ましょう。
そうするといろいろ見えてきます。

back next

inserted by FC2 system